たとえばこんな時、ご相談ください。

  • 健康診断で異常を指摘された(内容によっては当院対応可能範囲外もありますのでお電話ください。)
  • 元気じゃ健診、被爆者健康診断、被曝2世健康診断

雇入れ時健康診断

項目 費用(税込)

既往歴

業務歴

自覚・他覚症状

内科診療

身長・体重・腹囲・BMI・血圧測定 *BMI=体重(kg)/身長(m)2

視力・聴力検査

尿検査(糖、蛋白、ウロビリノーゲン、潜血)

胸部レントゲン検査

心電図検査

採血検査

貧血検査(血色素量・赤血球数・白血球数・ヘマトクリット)

肝機能検査(γ-GT(GTP)・AST(GOT)・ALT(GPT))

血中脂質検査(中性脂肪・HDL-コレステロール・LDL-コレステロール)

血糖検査(血糖・HbA1c)

腎機能検査(尿素窒素・クレアチニン)

痛風検査(尿酸)

8,000円

採血が不要な方(上記項目より採血検査のみを除きます)

6,000円

上記にない項目を追加することはできません。

上記にある項目を省くことは可能ですが、費用は変わりません。

お勤め先の所定の用紙がある場合は、当日必ず持参して下さい。

結果のお渡しにはお時間を頂きます。

各種健診・ドック

低線量肺がんCT検診
検診の種類と検査内容 自己負担金(税込)
肺がん検診(CT検査のみ) 10,000円
肺がん検診(腫瘍マーカーのみ) 3,000円
  • 肺がんの死亡者数はがん死亡の第1位です。(2021年)
  • 早期発見のためには、胸部CT検査が有効です。
  • 喫煙歴の長い方には、特にお勧めです。
  • 検査は5〜10分で終了します。
  • CT検査は痛みや苦痛はありません。
  • 絶食等の制限もありません。
広島市がん検診
検診の種類と検査内容 自己負担金(税込)
40~69歳 70歳以上
肺がん検診(X線検査のみ) 400円 無料
肺がん検診(X線検査・喀痰検査) 900円

負担金は免除になる場合もあります。詳しくは最寄りの保健センターにお問い合わせください。

食事や常用薬の服用については、主治医の指示に従ってください。

妊娠中また妊娠の可能性のある方は、レントゲン検査を受けることができません。

レントゲン検査を受ける場合は、アクセサリー類・磁気類・湿布・柄付きのTシャツなどは着用しないようにしてください。

体を締めつけるような下着(ガードル等)は着用しないでください。

元気じゃ健診、被爆者健康診断、被曝2世健康診断
ご加入保険の種類 自己負担金(税込) 検査項目
国民健康保険 無料 問診・身長・体重・腹囲測定・血圧測定・尿検査(尿糖、尿蛋白)・血液検査(脂質、空腹時血糖、肝機能、腎機能、尿酸、貧血)
協会けんぽ 1,810円 問診・身長・体重・腹囲測定・血圧測定・尿検査(尿糖、尿蛋白)・血液検査(脂質、空腹時血糖、肝機能、貧血
貧血の検査は医師が必要と判断した場合のみ実施されます。

広島市の国民健康保険に加入されている方で、40才以上75才未満の方が補助対象となります。

協会けんぽ加入者のご家族さまで、40才~74才の方が補助対象となります。

フェムケア健診・フェムケアドック
女性のための健診・ドックを行なっております。ご興味のある方は、スタッフまでお尋ねください。

当院で接種可能なワクチン

肺炎球菌ワクチン
詳しくは広島市ホームページをご覧ください。
インフルエンザワクチン
毎年、10月前後に接種開始となります。
接種状況については、当院ホームページの新着情報欄にて情報更新します。
コロナウイルスワクチン
接種状況については、当院ホームページの新着情報欄にて情報更新します。
帯状疱疹ワクチン
詳しくは広島市が公開しているPDFをご覧ください。